足立区議会議員 古性重則(ふるしょうしげのり)

※協働:行政と区民が共に働くこと
経営改革
- 行革No.1の都市を目指す・マイナンバー制度への対応
- 協働の本格的展開
- 区民サービス向上のための公共サービス改革推進
- 区政透明化の推進
- シティプロモーションの戦略的展開
こども施策
- たくましく生き抜く力を育む
- 学力向上のための教育環境整備
- 幼児教育の充実・医療など子育て環境の整備
- 食育の普及啓発
- 保育・学童保育の充実
高齢社会施策
- 特別養護老人ホームなど高齢者入所施設の充実
- 筋力トレーニングなどの介護予防事業の推進
(住区民センターにおける介護予防事業の拡充、介護予防公園の拡充) - 健康・長寿社会の実現
(糖尿病対策の推進等)
まちづくり施策
- 大学病院・大学誘致によるエリアデザインの推進
- 良質な住宅供給誘導によるファミリー層の定住を図る
- コミュニティバスはるかぜの充実
- 都営住宅の偏在解消と区民住宅への移管
- ビューティフルウィンドウズ運動の推進
- 大家族で暮らせる住環境整備
都市型産業・雇用施策
- 全国に先駆けたハローワークとの連携や若者就労支援
- 創業支援による区民産業の活性化
- 商店街活動の支援
- 伝統ものづくりの継承と成長支援
緑・環境施策
- 区内団体・事業者がエコ活動に参加する仕組み作り
- 公共施設への太陽光発電システムの設置
- 緑被率の向上によるヒートアイランド現象の緩和
- 循環型地域社会の構築
- 緑と水の街の自然環境作り
イメージアップ施策
- 2020年東京オリンピック・パラリンピックへの取組み
- ホテルの誘致・足立の木「桜」の名所の普及
- 東京芸術大学との連携による音楽の街あだちの推進
- 区内観光スポットの紹介の充実
- シアター1010を中心とした文化・芸術の発信
- 北千住に集結する各大学の特色を活かした連携を核に足立区の目指す
新都心構想の実現を図る
安全・安心施策
- 町会・自治会との連携による防犯・防災力の強化・護岸・橋梁の安全対策
- 初期救急医療体制の充実
- 地籍調査事業の早期推進
- 密集地域の道路拡幅や公園整備による防災力向上